ブログ

創業社長の想い、健康促進住宅との出会い!

健康促進住宅(生体活性化住宅)との出会い。

今から20年ほど前、巷には、シックハウス症候群(新築病)になるローコスト住宅があふれていました。同じ頃私自身も体調を崩し健康を求めて、さ迷っていました。

そんな時にこの「健康促進住宅」を知り、早速横浜にある開発(発明)元のスカンジナビアホームへ家族と一泊体験宿泊に伺いました。

スカンジナビアホームには全国から難病の方も含め何組もの方が来ており、その方たちにお話を伺うとこのモデルハウスに何泊かしているうちに体調がどんどん改善に向かうと、口をそろえて仰っておりました。

耳を疑うようなお話に、にわかには信じられない気持ちでしたが実際に体験してみる事が重要だと考え、帰宅後家族の理解のもと自宅の両親の一部屋を「健康促進住宅」にしてみる事にしました。すると両親の体調が良くなっていきそれを見た親戚、知人が訪れ一時滞在していく様になったのです。

ちょうどその頃、以前施工させて頂いたお客様が、10帖の応接間の床が傷んできたので直して欲しいという話がありました。

色々お話を伺う中でご家族に様々な体調不良があると知り、それならこの様な「健康促進システム」の工法があると伝えたところ、すぐに興味を持って頂き施工させて頂く事になりました。

施工後そのお宅のおばあさんは、10帖の応接間で過ごすうちに、持病の腰痛と高血圧・白内障がずいぶん改善され、息子さんも同じく高血圧が安定してきたそうです。おじいさんもひざの痛みが改善したり、お孫さんの鼻炎も改善したそうです。

後日またお伺いすると施工したその「健康促進住宅」の一間に家族全員(6人)が布団を敷いて寝ているとの事でした。

その時「LDKを快適で癒せる空間にする事で、家族全員が集い団らんと絆が生まれる」と感じ「健康促進システム」の工法は最適であると思ったのです。

【住まいと健康】これこそが、私が長年目指す住まい創りです。

健康住宅とは住環境による健康被害を防ぐだけはなくよりよい健康状態を維持・促進していく事が重要だと考えています。これからもこの「健康促進住宅」でよりよい住まい造りのお手伝いをしていきたいと思っています。

前へ 次へ

関連記事

弊社には「愛犬家住宅」「愛猫家住宅」の専門家がいます。

https://t.co/gQZhOczShB愛犬家、愛猫家に皆さまへ大切なペットとの楽しく快適な暮らしをお望みではありませんか?NATURAL建築設計では「一般社団法人ペットライフスタイル協会」認定の「愛犬家住宅コーディネーター・愛猫家住宅コーディネーターが皆さまと一緒にペットと暮らすお家づくりのお手伝いをします。①ワンちゃん、ネコちゃんが心地よく感じる住まいとはどのような家?②ペット

施主様の大切な家を守る 20年間の地盤保証サービスを!

近年、地震や大雨など自然災害が心配されます。自然災害の影響で液状化現象、地下水位の上昇問題など、地盤災害の深刻さもニュースなどで取り上げられるようになりました。大切な家が傾いてしまうとご家族の安全が脅かされ、家の財産価値が下がることになります。弊社の住宅を建設する土地の地盤は、一般社団法人ハウスワランティによって保証されます。一般社団法人ハウスワランティでは、施主様が安心していい家にお住

家族の健康と幸せは土地から! 埋炭による土地の地場改良で健康に!

弊社では、「炭+セラミック素材」を施主様の住宅建設予定地に埋設することにより、土地の地場改良を行っています。この地場改良によって、施主様のお住まいを建てられる土地を、空気が清々しく清らかで、体はリラックスし、心も穏やかで“快適で居心地の良い土地”にします。“快適で居心地の良い土地”のことは「イヤシロチ」と呼ばれています。イヤシロチの語源は「弥盛地(イヤサカチ)」と言われ、マイナスイオン

無料 情報満載

家づくり準備BOX
無料プレゼント

「あなたの家づくりはどうだった?」「インテリア・間取り・ポイントが分かる」

詳しくはこちら